ニュース

聖ヨゼフ女子学園訪問

投稿日:

聖ヨゼフ女子学園訪問

2025年2月8日、信男教育学園の理事長・魯林氏が、 日本文化教育連盟の上平英紀氏の同行のもと、三重県津市にある聖ヨゼフ女子学園を訪問しました。

この学園は、1650年に創立され、フランスからアメリカ・サンフランシスコに本部を移した、世界的規模の教会学校です。世界各地に多くの姉妹校を持ち、各国に大学を設立していることで知られています。

魯林理事長は、原田校長をはじめとする学園の皆様の温かい歓迎に感謝の意を表し、また、この教会学校が中国からの来賓を迎えるにあたり、初めて中国国旗を掲揚してくださったことに深く感謝しました。

双方は、姉妹校の設立や生徒の国際的な進学状況について、詳しく紹介し、意見交換を行いました。今後、聖ヨゼフ女子学園は、信男教育学園の新たな交流校、そして友好姉妹校となることが期待されています。

最後に、魯林理事長は、原田校長および学園の関係者を、5月に上海で開催される信男教育学園創立30周年記念の一連のイベントに招待しました。この記念イベントには、学園が主催・運営する「第一回日本高校展」も含まれており、原田校長もこれに賛同されました。

5月の上海での再会を心待ちにしています!

-ニュース

関連記事

日本国駐上海総領事館総領事岡田 勝大使がご来校

      2024年10月19日に新たに着任したばっかりの在上海総領事館の岡田大使がご多忙の中、11月25日に本学園の上海奉賢区にあるキャンパスを視 …

189名、日本の姉妹校へ  全員合格の快挙で留学生活をスタート

近日、信男教育学園2025年度EJH編入試験の結果が発表され、朗報がもたらされた。各協力キャンパスの共同努力により、高校2年生の生徒計189名が合格率100%で見事全員合格を果たし、日本の姉妹校高等学 …

信男教育学園『日本私立高校教育展』開催! 会場は大盛況!

五月の暖かい風の中で、信男教育学園は三十歳の誕生日を迎えました。5月10日午後、汇能大悦センター48階で日本私立高校教育展が開催されました。十五校の質の高い私立高校と一つの頂点芸術大学が展示され、約四 …

日本語プレゼンテーション会を開催:高校2年生が挑戦! 日本語で語る中国の文化

信男教育学園深圳承翰分校ではこのほど、高校2年生を対象とした「日本語で中国の魅力を伝える」プレゼンテーション会が開催されました。これは従来の期末試験に代わる新しい試みとして、生徒たちの日本語運用能力と …

自主性、独創性、協働性:第5回美術展が盛大に開催

6月16日午前、信男教育学園の第5回美術展が、全校生徒と教職員の期待のなかで正式に開幕しました。学校の3年制日本美術大学直通クラスの生徒たちによる多くの作品が、皆さんの前に披露されました。 開会式では …