ニュース

日中の新たな架け橋――「日中産学連盟」発足

投稿日:

2025年5月11日、信男教育学園は創立30周年を迎え、記念式典を盛大に開催いたしました。

式典には多くの関係者の皆様にご臨席いただき、心温まる祝辞とともに、これまでの歩みを振り返り、今後のさらなる発展に向けての決意を新たにいたしました。

また、この節目の式典に合わせて、日中間の教育・産業分野におけるさらなる交流と連携を目指す「日中産学連盟」の発足式も行われ、日中両国の学校・企業を含む20以上の団体が参加する新たなプラットフォームとして注目を集めました。

当日の様子は、テレビ朝日より取材を受け、ニュース記事として紹介されました。信男教育学園の30年の歩みや、今後の日中交流の新たな可能性についても取り上げられております。
ぜひ下記リンクより、テレビ朝日の取材記事をご覧ください。

テレビ朝日 記事:「日中間の留学・企業連携へ 『産学連盟』が発足」

-ニュース

関連記事

日本国駐上海総領事館総領事岡田 勝大使がご来校

      2024年10月19日に新たに着任したばっかりの在上海総領事館の岡田大使がご多忙の中、11月25日に本学園の上海奉賢区にあるキャンパスを視 …

信男教育学園『日本私立高校教育展』開催! 会場は大盛況!

五月の暖かい風の中で、信男教育学園は三十歳の誕生日を迎えました。5月10日午後、汇能大悦センター48階で日本私立高校教育展が開催されました。十五校の質の高い私立高校と一つの頂点芸術大学が展示され、約四 …

一衣带水・二地繁花:信男教育学园30周年記念式典が盛大に開催されました!

5月11日、上海の汇能大悦センター48階の多目的ホールで、「一衣帯水、二地繁花」をテーマに、信男教育学園の30周年記念式典が盛大に開催されました。政府機関、社会団体、日中教育界および文化交流分野の多く …

教職員一同、「始業モード」に切り替え! 熱意とプロ意識で新学期へ

立秋を過ぎたとはいえ、暑さはまだ和らがない。信男教育学園交慧キャンパスでは、すでに「始業モード」へと早々に切り替わっている。8月18日、教職員全員が職場に復帰し、始業前の様々な準備作業に取り組んだ。生 …

2025年度 保護者視察ツアー報告~九州から関東の姉妹校10校を訪問

2025年度上期、信男教育学園は保護者向け視察ツアーを実施し、九州から関東にかけての姉妹校・提携校10校を1週間かけて訪問しました。立命館アジア太平洋大学(APU)、青山学院大学をはじめ、岩田高校、飯 …