ニュース

30周年記念 オリジナルキャラクター『舞悦』誕生!

投稿日:

信男教育学園は創立30周年を記念し、2025年1月よりオリジナルキャラクターデザインの公募を開始しました。テーマは「信男の教育理念を表現するキャラクター」。プロのデザイナーや美術愛好家、本校の日本芸術大学進学コースの生徒から多数の作品の応募が寄せられました。

厳正な審査を経て2段階で実施されました。

予選審査:学園美術チームがデザイン技術や完成度を評価

最終審査:京都芸術大学元副学長の大野木教授が「革新性」と「理念表現力」を重点的に審査

その結果、1年生アートコースのさんがデザインした《舞悦(ぶえつ)》が最優秀作品に選出されました。《舞悦》には以下のような意味が込められています:

頭部:信男学園の校章と「成長」を象徴する麦穂を組み合わせ

手足:拡大鏡・絵筆・消しゴムなどの学習ツールを擬人化

ポーズ:大野木教授の提案で「開かれた両手」を採用し、包容的な教育理念を表現

「『学びの歓び(悦)が舞い上がる』というイメージでデザインしました」と江さんはコメントしています。学園美術チームの指導のもと、フィギュアやキーホルダーも同時制作され、30周年記念式典で正式に公開された。

このプロジェクトは、信男教育学園が掲げる「創造性(オリジナリティ)」「独自性(ユニークネス)」「協働(コラボレーション)」の3つの価値を体現するものです。また、技術だけでなく「考え、表現し、協力する力」を育む「全人教育」の成果でもあります。今後も学園は芸術教育を翼に、生徒たちが世界で輝くことを支援し続ける。

-ニュース

関連記事

一衣带水・二地繁花:信男教育学园30周年記念式典が盛大に開催されました!

5月11日、上海の汇能大悦センター48階の多目的ホールで、「一衣帯水、二地繁花」をテーマに、信男教育学園の30周年記念式典が盛大に開催されました。政府機関、社会団体、日中教育界および文化交流分野の多く …

日本へ、いざ出発!信男1年生の修学旅行スタート

2025年6月22日、信男教育学園の1年生が7日間の日本修学旅行に出発しました。上海は雨模様でしたが、生徒たちの熱意は衰えることなく、この意義深い文化交流の旅への期待に胸を膨らませていました。 早朝7 …

日本留学新たなる旅立ち:2年生修了式が盛大に開催されました

【2025年6月20日】信男教育学園ではこのほど、高校2年生を対象に修了式を盛大に開催された。この式典は、間もなく日本留学を控える生徒たちの国内課程修了を祝うとともに、新たな留学生活の始まりを告げるも …

日本国駐上海総領事館総領事岡田 勝大使がご来校

      2024年10月19日に新たに着任したばっかりの在上海総領事館の岡田大使がご多忙の中、11月25日に本学園の上海奉賢区にあるキャンパスを視 …

聖ヨゼフ女子学園訪問

聖ヨゼフ女子学園訪問2025年2月8日、信男教育学園の理事長・魯林氏が、 日本文化教育連盟の上平英紀氏の同行のもと、三重県津市にある聖ヨゼフ女子学園を訪問しました。この学園は、1650年に創立され、フ …