ニュース

日本語プレゼンテーション会を開催:高校2年生が挑戦! 日本語で語る中国の文化

投稿日:

信男教育学園深圳承翰分校ではこのほど、高校2年生を対象とした「日本語で中国の魅力を伝える」プレゼンテーション会が開催されました。これは従来の期末試験に代わる新しい試みとして、生徒たちの日本語運用能力と「中国の良さを世界に発信する力」を育成することを目的に実施されました。

今回のテーマは「日本人に知ってほしい中国」。生徒たちはそれぞれが選んだ中国各地の文化や歴史を深掘り。万里の長城の建築技術と歴史的意義を解説する発表から、深圳の改革開放による驚異的な経済成長をデータで示すもの、さらに貴州省の苗族文化(伝統的な銀細工技術や酸味が特徴の「酸湯魚」などの食文化)を生き生きと紹介するものまで、多様な切り口で“中国ストーリー”が展開されました。

審査員は「内容の深さ」「日本語の正確さ」「プレゼンテーションの工夫」の3点を基準に採点。最終的に王さんが優れた発表で優秀賞を受賞しました。生徒たちはこの活動を通じて貴重なアドバイスを得るとともに、それぞれの長所を存分に発揮しました。

信男教育学園の2+1.5年制日本高校留学プログラムの下、このから二年生たちは日本での高校留学生活をスタートさせます。今回のプレゼンテーション大会は、自主的に調べ、考え、表現する力を養うとともに、日本での学びに向けた良い準備となりました。生徒たちの今後の成長が楽しみです!

-ニュース

関連記事

1年半でN1/N2合格! 信男教育学園の成果

信男教育学園では、2024年12月に受験した日本語能力試験(JLPT)において、複数のキャンパスに在籍する高校2年生の生徒たちが素晴らしい成果を収めました。ゼロから始めてわずか1年半で、N1・N2に合 …

信男教育学園『日本私立高校教育展』開催! 会場は大盛況!

五月の暖かい風の中で、信男教育学園は三十歳の誕生日を迎えました。5月10日午後、汇能大悦センター48階で日本私立高校教育展が開催されました。十五校の質の高い私立高校と一つの頂点芸術大学が展示され、約四 …

「信男杯」第一回国際高校生日本語スピーチコンテスト開催

日本へ、いざ出発!信男1年生の修学旅行スタート

2025年6月22日、信男教育学園の1年生が7日間の日本修学旅行に出発しました。上海は雨模様でしたが、生徒たちの熱意は衰えることなく、この意義深い文化交流の旅への期待に胸を膨らませていました。 早朝7 …

深圳承翰キャンパスで2年生修了式を無事挙行 新たなスタートへ

このほど、信男教育学園深圳承翰キャンパスに、高校2年生を対象に修了式を盛大に開催された。卒業生たちは正装に身を包み、教職員や家族の温かい見守りの中、母校を後にし、新たな人生の旅立ちを迎えた。 荘厳な中 …