ニュース

189名、日本の姉妹校へ  全員合格の快挙で留学生活をスタート

投稿日:

近日、信男教育学園2025年度EJH編入試験の結果が発表され、朗報がもたらされた。各協力キャンパスの共同努力により、高校2年生の生徒計189名が合格率100%で見事全員合格を果たし、日本の姉妹校高等学校への入学資格を獲得した。今月下旬から、これらの優秀な生徒たちは続々と日本に到着し、まもなく1年半にわたる充実した高校留学生活を開始する。

この189通の重みのある合格通知は、生徒一人ひとりのたゆまぬ努力と不断の学習への最高の褒賞であると同時に、信男教育学園が長年にわたり日本留学教育に注力し、質の高い中日架け橋を構築してきた実力を何よりも証明する成果となった。

この成功を支えているのは、信男教育学園が有する強力かつ独自の教育資源ネットワークである。現在までに、信男は日本全国の30校以上に及ぶ質の高い私立高等学校と緊密な姉妹校協力関係を築いており、そのうち実に70%が信男独自の協力校という強みを誇る。これらの学校は日本各地に分布し、それぞれが特色ある教育を展開し、豊富な教育資源を有しており、多様な興味・特技や能力レベルを持つ生徒の発展ニーズに十分に対応できる。

現在、この189名の生徒たちの留学の旅は既に始まっている。新たな環境の中で、彼らがさらに輝き、知識や友情、成長を育み、より広大な未来を切り開いていくことを期待している。

-ニュース

関連記事

1年半でN1/N2合格! 信男教育学園の成果

信男教育学園では、2024年12月に受験した日本語能力試験(JLPT)において、複数のキャンパスに在籍する高校2年生の生徒たちが素晴らしい成果を収めました。ゼロから始めてわずか1年半で、N1・N2に合 …

生徒が主役、動き出す全人教育:秋の遠足での主体性ある挑戦

近日、信男教育学園では1・2年生が教員と共にキャンプ場へ秋の遠足を実施しました。自然ゲーム、イカ染め、苔ボトル作り、田んぼ体験といった多彩な活動を通じて、チームワークの大切さと自然環境への関心を育む、 …

『まるで日本の高校!』 読売新聞記者団が感嘆 信男教育学園の“本物”日式教育

2025年度上期、読売新聞の記者団は、信男教育学園上海交慧キャンパスを丸一日かけて体験取材した。活気あふれる体育の授業を見学し、「まるで日本の高校のようだ」と感嘆の声を上げた。生徒たちは日本語でディス …

2025年度 保護者視察ツアー報告~九州から関東の姉妹校10校を訪問

2025年度上期、信男教育学園は保護者向け視察ツアーを実施し、九州から関東にかけての姉妹校・提携校10校を1週間かけて訪問しました。立命館アジア太平洋大学(APU)、青山学院大学をはじめ、岩田高校、飯 …

信男教育学園、新学期の始まりに優秀生徒を表彰

新学期の始まりに、信男教育学園の2年生たちは「収穫の季節」を迎えました。学校は、前期に優秀な成績を収めた生徒たちを盛大に表彰しました。この表彰は、全生徒が新学期に向け、さらに努力を重ね、卓越を追求する …