ニュース

日本留学新たなる旅立ち:2年生修了式が盛大に開催されました

投稿日:2025年6月27日 更新日:

2025年6月20日】信男教育学園ではこのほど、高校2年生を対象に修了式を盛大に開催された。この式典は、間もなく日本留学を控える生徒たちの国内課程修了を祝うとともに、新たな留学生活の始まりを告げるものとなった。

 

式典では、魯林理事長がビデオメッセージで卒業生に向け熱いメッセージを送った。「留学は単なる遠出ではなく、選択と決意、そして責任の表れです。日本に到着した後も初心を忘れず、自律を保ち、約束を果たしてください。皆さん一人一人が中日民間外交の使者なのです。現地での一言一行が中国留学生全体のイメージを形作り、一歩一歩の成長が中日友好に温もりをもたらすことを心に留めてください」と語りかけた。

姚蕾校長は式辞で「AI時代において、本校は全人教育の理念のもと、生徒の主体的な思考力を育成してきました」と述べ、今後の成長を期待する言葉を贈った。

保護者代表の徐氏は「2年間の教育で子供の語学力や生活スキルが飛躍的に向上し、留学の確かな土台ができました」と感謝の意を表した。

式典の見どころでは、生徒代表が流暢な日本語で原稿なしのスピーチを披露。確かな語学力と自信に満ちた態度が参加者に感銘を与えた。式典の様子は動画配信プラットフォームでライブ中継され、約2000人が視聴。数多くの‘いいね’が寄せられた。終了後には保護者グループに感謝のメッセージが相次いだ。

二年生たちが9月から信男が日本の姉妹校高校に進学する予定。信男教育学園は中日教育交流のパイオニアとして、特色ある「2+1」高校留学プログラムを展開。これまで1000人以上の生徒を日本留学に送り出しており、生徒たちの留学夢の実現に、中日民間文化交流の架け橋となる人材育成に力を注いでいる。

-ニュース

関連記事

信男教育学園深圳承翰承翰EJU教研チーム、実戦を通じた指導で 日本の大学進学をサポート

2025年度第1回日本留学試験(EJU)が終了したことを受け、信男教育学園深圳承翰校では、EJU教研チームの教員全員が実際に受験する「実戦型教研活動」を実施しました。この取り組みにより、最新の出題傾向 …

日本国駐上海総領事館総領事岡田 勝大使がご来校

      2024年10月19日に新たに着任したばっかりの在上海総領事館の岡田大使がご多忙の中、11月25日に本学園の上海奉賢区にあるキャンパスを視 …

多元的な能力を育み、共に前進する 2024-2025年度第1学期 教員研修が無事終了

多元的な能力を育み、共に前進する 2024-2025年度第1学期 教員研修が無事終了今回の研修は、教育、学生管理、進学指導、学校行事、クラブ活動の構築、オンライン教育システムの活用など多岐にわたるテー …

『まるで日本の高校!』 読売新聞記者団が感嘆 信男教育学園の“本物”日式教育

2025年度上期、読売新聞の記者団は、信男教育学園上海交慧キャンパスを丸一日かけて体験取材した。活気あふれる体育の授業を見学し、「まるで日本の高校のようだ」と感嘆の声を上げた。生徒たちは日本語でディス …

教職員一同、「始業モード」に切り替え! 熱意とプロ意識で新学期へ

立秋を過ぎたとはいえ、暑さはまだ和らがない。信男教育学園交慧キャンパスでは、すでに「始業モード」へと早々に切り替わっている。8月18日、教職員全員が職場に復帰し、始業前の様々な準備作業に取り組んだ。生 …