4月22日(木)に第1回目の「講演会」をオンラインで実施いたしました。
今回は、九州の福岡にあります柳川高校の理事長校長の古賀賢先生にご登壇頂き、これからの未来と留学の重要性をお話しいただきました。
上海と深圳の提携校の生徒を対象に古賀先生から熱いメッセージと来日留学の強い思いを語って頂きました。
連盟は、今後もこのような特別なゲストをお招きして中国の提携校の生徒や保護者を対象に講演会を実施して行く予定です。
投稿日:2021年4月22日 更新日:
4月22日(木)に第1回目の「講演会」をオンラインで実施いたしました。
今回は、九州の福岡にあります柳川高校の理事長校長の古賀賢先生にご登壇頂き、これからの未来と留学の重要性をお話しいただきました。
上海と深圳の提携校の生徒を対象に古賀先生から熱いメッセージと来日留学の強い思いを語って頂きました。
連盟は、今後もこのような特別なゲストをお招きして中国の提携校の生徒や保護者を対象に講演会を実施して行く予定です。
関連記事
「日本は私たちに扉を開いて!」Online Event 実施報告
在上海日本国総領事館主催「日本留学フェア」信男は「日中新時代、人材育成の場」を構築することを再確認
信男提携校深圳三高国際部日本コース 「豆まき」を通して日本文化を感じる
2022/12/07
【教員日記】「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う」
2022/11/16
【教員日記】「その行動を起こす、起こしてしまう児童の気持ちを考えてごらん。」
2021/12/28
信男提携校深圳三高国際部日本コース 「豆まき」を通して日本文化を感じる