ニュース

3年制日本美術大学直結コ一ス:芸術教育で「自主・オリジナル・協働」を実現

投稿日:

このほど,3年制日本美術大学直結コ一スの生徒たち、2週間にわたる特別な集中講義を受けた。今回の講義は進学指導、ポートフォリオ制作、日本式デッサンの3つの分野に焦点を当て、専門的なスキルの向上だけでなく、「自主・オリジナル・協働」の芸術教育理念を実践的に体現するものとなった。

今回の集中講義は、東京造形大学大学院卒業の楊先生が担当した。楊先生は日本の私塾において豊富な指導経験を持ち、日本の芸術理念を授業に取り入れた。講義では、生徒たちは日本式デッサンの専門的な技法を深く学び、既存の理解をさらに高めた。

日本の芸術教育は、自主性、独創性、協働性の3つの能力を重視している。これは芸術創作の核となる要素であり、将来の芸術活動においても欠かせない資質である。信男教育学園もこの教育理念を貫き、多様な教育方法と豊富な実践活動を通じて、生徒の成長を支援している。

日常の授業でも、教師は生徒が内面の感情を掘り下げ、独自の視点を作品に取り入れるよう導いている。また、日本の高校ではチームワークも重視されており、今回の講義でも生徒たちは優れた協働性を発揮した。

信男教育学園では、芸術教育理念を実践的な教育に積極的に取り入れている。これまでに5回開催された美術作品展や、30周年の記念展、オリジナルキャラクターデザインなど、さまざまな活動を通じて生徒たちは自主性、独創性、協働性を育んできた。今後も芸術教育の深化を図り、生徒一人ひとりの可能性を引き出す教育環境を整えていく。

-ニュース

関連記事

日中の新たな架け橋――「日中産学連盟」発足

2025年5月11日、信男教育学園は創立30周年を迎え、記念式典を盛大に開催いたしました。式典には多くの関係者の皆様にご臨席いただき、心温まる祝辞とともに、これまでの歩みを振り返り、今後のさらなる発展 …

多元的な能力を育み、共に前進する 2024-2025年度第1学期 教員研修が無事終了

多元的な能力を育み、共に前進する 2024-2025年度第1学期 教員研修が無事終了今回の研修は、教育、学生管理、進学指導、学校行事、クラブ活動の構築、オンライン教育システムの活用など多岐にわたるテー …

日本へ、いざ出発!信男1年生の修学旅行スタート

2025年6月22日、信男教育学園の1年生が7日間の日本修学旅行に出発しました。上海は雨模様でしたが、生徒たちの熱意は衰えることなく、この意義深い文化交流の旅への期待に胸を膨らませていました。 早朝7 …

日本国駐上海総領事館総領事岡田 勝大使がご来校

      2024年10月19日に新たに着任したばっかりの在上海総領事館の岡田大使がご多忙の中、11月25日に本学園の上海奉賢区にあるキャンパスを視 …

深圳承翰キャンパスで2年生修了式を無事挙行 新たなスタートへ

このほど、信男教育学園深圳承翰キャンパスに、高校2年生を対象に修了式を盛大に開催された。卒業生たちは正装に身を包み、教職員や家族の温かい見守りの中、母校を後にし、新たな人生の旅立ちを迎えた。 荘厳な中 …