ニュース

3年制日本美術大学直結コ一ス:芸術教育で「自主・オリジナル・協働」を実現

投稿日:

このほど,3年制日本美術大学直結コ一スの生徒たち、2週間にわたる特別な集中講義を受けた。今回の講義は進学指導、ポートフォリオ制作、日本式デッサンの3つの分野に焦点を当て、専門的なスキルの向上だけでなく、「自主・オリジナル・協働」の芸術教育理念を実践的に体現するものとなった。

今回の集中講義は、東京造形大学大学院卒業の楊先生が担当した。楊先生は日本の私塾において豊富な指導経験を持ち、日本の芸術理念を授業に取り入れた。講義では、生徒たちは日本式デッサンの専門的な技法を深く学び、既存の理解をさらに高めた。

日本の芸術教育は、自主性、独創性、協働性の3つの能力を重視している。これは芸術創作の核となる要素であり、将来の芸術活動においても欠かせない資質である。信男教育学園もこの教育理念を貫き、多様な教育方法と豊富な実践活動を通じて、生徒の成長を支援している。

日常の授業でも、教師は生徒が内面の感情を掘り下げ、独自の視点を作品に取り入れるよう導いている。また、日本の高校ではチームワークも重視されており、今回の講義でも生徒たちは優れた協働性を発揮した。

信男教育学園では、芸術教育理念を実践的な教育に積極的に取り入れている。これまでに5回開催された美術作品展や、30周年の記念展、オリジナルキャラクターデザインなど、さまざまな活動を通じて生徒たちは自主性、独創性、協働性を育んできた。今後も芸術教育の深化を図り、生徒一人ひとりの可能性を引き出す教育環境を整えていく。

-ニュース

関連記事

信男教育学園『日本私立高校教育展』開催! 会場は大盛況!

五月の暖かい風の中で、信男教育学園は三十歳の誕生日を迎えました。5月10日午後、汇能大悦センター48階で日本私立高校教育展が開催されました。十五校の質の高い私立高校と一つの頂点芸術大学が展示され、約四 …

生徒が主役、動き出す全人教育:秋の遠足での主体性ある挑戦

近日、信男教育学園では1・2年生が教員と共にキャンプ場へ秋の遠足を実施しました。自然ゲーム、イカ染め、苔ボトル作り、田んぼ体験といった多彩な活動を通じて、チームワークの大切さと自然環境への関心を育む、 …

189名、日本の姉妹校へ  全員合格の快挙で留学生活をスタート

近日、信男教育学園2025年度EJH編入試験の結果が発表され、朗報がもたらされた。各協力キャンパスの共同努力により、高校2年生の生徒計189名が合格率100%で見事全員合格を果たし、日本の姉妹校高等学 …

聖ヨゼフ女子学園訪問

聖ヨゼフ女子学園訪問2025年2月8日、信男教育学園の理事長・魯林氏が、 日本文化教育連盟の上平英紀氏の同行のもと、三重県津市にある聖ヨゼフ女子学園を訪問しました。この学園は、1650年に創立され、フ …

深圳承翰キャンパスで2年生修了式を無事挙行 新たなスタートへ

このほど、信男教育学園深圳承翰キャンパスに、高校2年生を対象に修了式を盛大に開催された。卒業生たちは正装に身を包み、教職員や家族の温かい見守りの中、母校を後にし、新たな人生の旅立ちを迎えた。 荘厳な中 …