関連記事

【教員日記】留学した際の醍醐味とは何だろうか?

 作者: 武本優一 先生   文化の違いに触れ、背景が異なる友人と寝食を共にして友人関係や視野を広げていくことだと思う。信男学園の生徒の多くは卒業後は日本の姉妹校に留学し日本の文化 …

【教員日記】「その行動を起こす、起こしてしまう児童の気持ちを考えてごらん。」

作者: 岡田達矢 先生 「その行動を起こす、起こしてしまう児童の気持ちを考えてごらん。」  この言葉は、名古屋市の教員になって初めて赴任した学校で、20年目の先輩教師に掛けられた言葉だ。目の前の問題に …

旅立ち、高校生活の始まり

雲が晴れ、太陽の光がが差し込む、信男提携校上海高藤浅墨楼1階の和風ホールに新一年生が列になり並んでいた。

【教員日記】「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

作者: 生田勝利 先生   2022年度より、日本の高等学校では新学習指導要領の改訂に伴い、教科書が新しくなり学習内容も大きく変わりました。そして、ここでのキーワードが「主体的・対話的で深い …

九州大学博士が信男を訪問し、学術研究・交流を実施

3月第1週、信男教育学園に、特別な友人がやってきました。彼が信男を訪れ、授業を見学し、教室の様子を記録するのは今回が初めてではありません。闵乐平さんは、九州大学の博士課程指導教員から「日本教育の海外普 …