活動日記

校長が生徒と一緒に街を清掃

投稿日:2021年3月23日 更新日:

校長が生徒たちと一緒に街を清掃しました。
今日は信男の「公益活動」です。園部校長が自ら生徒たちを率いて、学校周辺の街でゴミを拾い、街を綺麗にしました。
信男教育学園は理事長魯林先生の教育理念のもとで、様々な課外教育活動を展開しております。
毎月開催される社会人講師による「定期公開講座」のほか、「公益活動」もあります。今日のような街清掃のほか、様々な公益やボランティアも行なっています。
今日のこのような街清掃活動を通じて、テキスト以外の知識や「心」を勉強します。いわゆる「全人教育」の一環として建学精神を持って生徒の人格形成に力を入れています。

-活動日記

関連記事

【教員日記】留学した際の醍醐味とは何だろうか?

 作者: 武本優一 先生   文化の違いに触れ、背景が異なる友人と寝食を共にして友人関係や視野を広げていくことだと思う。信男学園の生徒の多くは卒業後は日本の姉妹校に留学し日本の文化 …

年末パーティー(2017)

年末パーティー(2017) http://xinnan.e7.valueserver.jp/wp-content/uploads/2018/02/2017nematupart2.mp4 http:// …

旅立ち、高校生活の始まり

雲が晴れ、太陽の光がが差し込む、信男提携校上海高藤浅墨楼1階の和風ホールに新一年生が列になり並んでいた。

修学旅行(2018年)

2018年修学旅行  http://xinnan.e7.valueserver.jp/wp-content/uploads/2018/02/2018judo2.mp4 http://xinn …

【教員日記】「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

作者: 生田勝利 先生   2022年度より、日本の高等学校では新学習指導要領の改訂に伴い、教科書が新しくなり学習内容も大きく変わりました。そして、ここでのキーワードが「主体的・対話的で深い …